『Path of Exile 2』最新情報:早期アクセス、ゲームシステム、クロスプラットフォーム対応…?『Path of Exile 2』:早期アクセス情報からゲームシステム進化まで
ダークファンタジー世界を舞台にした次世代アクションRPG『Path of Exile 2』が登場! 無料で最大6人協力プレイ、スキル自由度、アクション性重視の戦闘システムが魅力。冤罪から始まる壮大な物語、コスメ課金のみでお財布にも優しい。早期アクセスは12月6日開始、前作からのアイテム持ち越しも可能。PC、PS5、Xboxでクロスプレイ&クロスパグレッション対応! ハクスラファン必見、新たな境地へ。
💡 12月7日より早期アクセス開始。PS5、Xbox Series X/S & PCでプレイ可能。基本プレイ無料のアクションRPG!
💡 前作から20年後の世界を舞台に、6章からなる新たな物語が展開。スキルシステムや12のクラスなど新要素満載!
💡 クロスプラットフォームプレイとクロスプログレッションに対応。どのプラットフォームでも友人とプレイし、進行状況を共有!
さて、本記事では『Path of Exile 2』に関する様々な情報をお届けします。
まずは、本作の概要から見ていきましょう。
『Path of Exile 2』の舞台と特徴
「Path of Exile 2」はどんなゲーム?
次世代のアクションRPG
『Path of Exile 2』、楽しみですね! さまざまな新情報が出てきて、期待が高まります。
公開日:2024/08/20

✅ 「Path of Exile 2」の早期アクセス配信が11月15日から開始されることが発表されました。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)、PS5、Xbox Series X/S です。
✅ 本作は前作から20年後の世界を舞台とし、6章にわたる新たな物語が展開されます。新スキルシステムや3つの特化アセンダンシーを持つ12のキャラクタークラスなど、さまざまな新要素が実装されます。
✅ 「Path of Exile 2」は基本プレイ無料で、前作のアイテムとの互換性も確保されています。また、Pay-to-Win要素は導入されないとのことです。
さらに読む ⇒オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを発信中出典/画像元: https://automaton-media.com/articles/newsjp/path-of-exile-2-20240821-306948/早期アクセス開始、基本無料、前作とのアイテム互換性…とても魅力的な情報が盛りだくさんです。
Pay-to-Win要素がないのも安心ですね。
『Path of Exile 2』は、GrindingGearGamesが開発する、最大6人までの協力プレイが可能な、無料で楽しめる次世代のアクションRPGです。
前作から数年後、プレイヤーはダークなレイクラストの世界に戻り、蔓延する穢れを止める術を探します。
本作の特長は、スキルや外見のカスタマイズの自由度が高い点です。
前作からの進化として、戦闘システムがアクションゲームとして楽しめるように作り直され、モーションにもこだわっています。
初心者向けの配慮として、おすすめスキルジェム機能やクラスごとのスキル表示などが追加されています。
シナリオは、主人公が冤罪で処刑されそうになることから始まります。
課金要素はコスメティックのみで、前作で買ったアイテムを本作に、本作で買ったアイテムを前作に持ち越せるという嬉しいポイントもあります。
マジかよ!前作から20年後ってことは、ストーリーもめっちゃ気になるし、クラスも増えるとか最高じゃん!早くプレイしたい!Pay-to-Winじゃないのも神!
『Path of Exile 2』の早期アクセス情報
「Path of Exile 2」のアーリーアクセスいつから?
12月6日から
早期アクセス情報ですね。
サポーターパックの購入が必要とのことですが、詳細を見ていきましょう。
公開日:2024/11/22

✅ 『Path of Exile 2』の早期アクセス版が 2024年12月7日から開始され、サポーターパックの購入が必須となります。
✅ 早期アクセスでは、全6ACTのキャンペーンのうちACT3までプレイ可能で、ACT3クリア後は敵が強くなり報酬もおいしくなる「強くてニューゲーム」のような高難易度版が実装されます。
✅ 早期アクセス開始時にはモンク、レンジャー、傭兵、ウィッチ、ウォリアー、ソーサレスの6クラスが利用可能で、各クラスは個性的なプレイスタイルを持ちます。
さらに読む ⇒国内・海外ゲーム情報サイト出典/画像元: https://www.gamespark.jp/article/2024/11/22/147145.html早期アクセスは12月6日から、価格は4500円。
早期アクセスで、第3章までのストーリーが楽しめる。
エンドゲームコンテンツも用意されていますね。
『Path of Exile 2』の早期アクセスは、12月6日に開始されます。
価格は約4500円です。
サポーターパックを購入することでアクセスできます。
アーリーアクセスでは、第3章までのストーリー、12のアセンダンシーを持つ6つの基本クラス、エンドゲームコンテンツなどを体験できます。
エンドゲームコンテンツには、50体のボスと400種類の敵が含まれます。
アーリーアクセスの期間は未定ですが、正式サービス開始までは無料でプレイできません。
正式サービス開始後は、無料でプレイできます。
アーリーアクセスでは、ノーマルと残酷の2つの難易度でプレイできます。
残酷難易度では、よりタフなモンスターが登場しますが、より良い報酬が獲得できます。
ふむふむ、早期アクセスにはお金がかかるのか。でも、それだけの価値はありそうですよね。正式サービス開始が楽しみですね。
次のページを読む ⇒
ハクスラ進化!『Path of Exile 2』は、新アクションと自由なビルドで限界突破!WASD移動、回避、クロスプラットフォームも!『Necropolis』拡張も必見。