『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2D版 最新情報!発売日は?予約特典は?HD-2D版『ドラゴンクエストIII』ファイナルトレーラー公開!
伝説が、HD-2Dで甦る!『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』ファイナルトレーラー公開!壮大な冒険を彩る名曲『おおぞらをとぶ』、魔王バラモスとの激闘、そして新要素満載!PS5の高画質か、Switchの携帯性か?予約特典も見逃せない!新職業「まもの使い」、モンスターバトルロード、オルテガのエピソードなど、更なる進化を遂げた『ドラクエIII』の世界へ、今、旅立とう!2024年11月14日発売。
PS5版とSwitch版の比較
ドラクエ3リメイク、PS5とSwitchどっちがおすすめ?
好みによる。画質重視ならPS5、携帯性重視ならSwitch
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のPS5版とSwitch版について、それぞれの特徴を比較検討します。
PS5版は高画質、ロード時間短縮が魅力、Switch版は携帯モードで手軽にプレイできますね。
どちらを選ぶか、自分のプレイスタイルに合わせて検討するのが良さそうです。
「ドラゴンクエスト3 HD-2Dリメイク版」のPS5版とSwitch版は、画質、ロード時間、予約特典に違いがあります。
PS5版は高性能なハードウェアにより、高解像度での鮮明な画像と滑らかな動きを実現し、ロード時間も高速SSDによって短縮されています。
一方、Switch版は携帯モードでのプレイが可能で、外出先でもゲームを楽しめる利便性を備えています。
予約特典は両バージョンとも共通で、販売場所によって異なります。
どちらも魅力的な点がありますが、画質とロード時間重視ならPS5版、携帯性重視ならSwitch版がおすすめです。
PS5とSwitchでそんなに違うんだ!画質とかロード時間って、ゲームの体験に結構影響するんですね。難しい…。
予約特典・購入特典
ドラクエ3リメイクの特典はどこで受け取れる?
アリアハン酒場1階の宝箱
ドラクエ3リメイクの予約特典・購入特典について、詳しく見ていきましょう。

✅ ドラクエ3リメイクの予約特典は店舗によってグッズかゲーム内アイテムのどちらかがもらえます。グッズは限定商品で、ゲーム内アイテムはプレイ中に手に入るため、グッズの方がお得です。
✅ 特に、ゲーム初心者の方は、序盤の攻略に役立つ「はがねのつるぎ」と「バイキルミン」がもらえるイオンでの予約がおすすめです。
✅ グッズ付きパッケージ版は、e-STOREとローソン、HMVで購入できます。e-STOREではピンズと壁紙、ローソンとHMVではマウスパッドが追加で入手可能です。
さらに読む ⇒アルテマ|国内最大級のゲーム攻略サイト出典/画像元: https://altema.jp/dq3/yoyaku予約特典は、ゲーム内アイテムやグッズなど、店舗によって内容が異なります。
自分に合った特典を選び、お得にゲームを始めたいですね。
ドラクエ3リメイクの予約特典・購入特典を受け取るには、アリアハンのルイーダの酒場1階の宝箱から受け取ります。
ダウンロード版の特典は、歩く度に経験値が貰えるアクセサリー「しあわせのくつ」と各種ステータスを上げられる種アイテムとなっています。
パッケージ版では、販売店ごとに特典が異なります。
スクエニではロトの剣の形をしたピンズとデジタル壁紙2種、ローソン/HMVではロトの紋章のマウスパット、 Amazonではゲーム内で使える「まどうしの杖」と「まほうのせいすい×2」、イオンではゲーム内で使える「はがねのつるぎ」と「バイキルミン×2」が特典として付属します。
また、勇者と旅の仲間コンプリートセットでは、キャラクターとモンスターのアクリルブロックが全種類付いています。
旅立ちの4人パーティセットでは、勇者/戦士/僧侶/魔法使いのアクリルブロックが付属します。
どちらのセットにもブック型収納ボックス付きの商品があります。
予約・購入特典はゲーム開始時に忘れずに受け取りましょう。
え、まじか!イオンで予約すると、はがねのつるぎとバイキルミンがもらえるのか!これは…イオンで予約決定だな!
ドラクエ3リメイクの新要素
ドラクエ3リメイクで追加された新要素は?
新職業・コンテンツ・ストーリー
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の新要素についてご紹介します。

✅ 「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の新作HD-2D版は、原作の要素を可能な限り再現しており、スーパーファミコン版の性格診断や、誕生日によるパラメータ影響、モンスターを仲間にできる゛まもの使い゛など、新要素も盛り込まれている。
✅ 新職業の゛まもの使い゛は、冒険開始時から仲間にすることができ、モンスターの特技を習得し、敵全体への攻撃や回復魔法など、幅広い役割を担うことができる。
✅ ゲーム開始前に好きな名前やルックスをカスタマイズできるなど、キャラクターへの愛着を育む新要素も魅力的なポイントである。
さらに読む ⇒ファミ通ゲーム・エンタメ最新情報出典/画像元: https://www.famitsu.com/article/202409/16541新職業「まもの使い」や、モンスターを仲間にできる新要素は、ゲームプレイの幅を広げそうですね。
キャラクターのカスタマイズ要素も、没入感を高めてくれそうです。
ドラクエ3リメイクでは、新職業「まもの使い」、新コンテンツ「モンスターバトルロード」、オルテガのエピソード追加など、多くの追加要素が盛り込まれています。
新職業「まもの使い」- 魔物の特技を使える職業- はぐれモンスターを保護して戦力に- 保護したモンスターに応じて様々な特技を習得新コンテンツ「モンスターバトルロード」- 仲間にしたモンスターで連戦を勝ち抜く- 場所によって難易度が異なる- 勝利すると賞金や賞品を獲得オルテガのエピソード追加- 主人公の父、オルテガの過去が明かされる- 原作では語られなかった物語が展開その他追加要素- フィールドの「キラキラ」からアイテム入手- 隠しマップ「ひみつの場所」- 新ボス・新モンスター- 新呪文・新アイテム- アクセサリー2種装備可能- ステータスに「みのまもり」追加- バトルスピード変更可能変更点- 一部の呪文消費MP調整- ステータス上限値変更- 戦闘システムの調整これらの追加要素と変更点は、ドラクエ3リメイクをより深く、楽しくプレイできる要素となっています。
モンスターを仲間にできるとか、面白そう!仲間モンスターで、色々な戦略が楽しめそうですね!
今回の記事では、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の最新情報について、発売日、新要素、予約特典など、様々な情報をお届けしました。
💡 HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は、2024年11月14日発売。
💡 グラフィック、ボイス、カットシーンなど、多くの要素が刷新され、新要素も追加。
💡 予約特典・購入特典は店舗によって異なり、自分に合った特典を選ぼう。