Escape Fusion Logo Menu opener

SSR召喚石『ヤチマ』って一体何?召喚石『ヤチマ』の詳細と編成について

グラブルの水属性SSR召喚石「ヤチマ」!4凸で装備中の召喚石効果を2つ発動!再召喚不可石と組み合わせれば最強編成!金剛晶で上限解放必須の超強力召喚石!

SSR召喚石『ヤチマ』って一体何?召喚石『ヤチマ』の詳細と編成について

📘 この記事で分かる事!

💡 SSR召喚石『ヤチマ』は、水属性の召喚石です。

💡 『ヤチマ』は、4凸すると攻撃力140%UPに加え、召喚時にランダムに装備中の召喚石2つの追加効果を発動できます。

💡 『ヤチマ』は編成内に1つまでしか装備できませんが、再召喚不可石と組み合わせることで特定の追加効果を狙って発動できます。

それでは、召喚石『ヤチマ』について詳しく解説していきます。

SSR召喚石『ヤチマ』の詳細

ヤチマの最大の特徴は?

2つの召喚石効果発動

召喚石『ヤチマ』は、水属性の召喚石の中でも強力な石として知られています。

グラブル】ヤチマ召喚石の評価使い方と性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

公開日:2024/12/27

グラブル】ヤチマ召喚石の評価使い方と性能検証まとめ【グランブルーファンタジー】

✅ ヤチマは、水属性SSR召喚石で、4凸すると攻撃力140%UPに加え、召喚時にランダムに装備中の召喚石2つの追加効果を発動できるようになる。

✅ ヤチマは編成内に1つまでしか装備できないが、再召喚不可石と組み合わせることで特定の追加効果を狙って発動できるため、他の召喚石では実現できない戦術が可能になる。

✅ ヤチマはサブ加護で1ターンに2回召喚可能で、自身だけでなく他の召喚石の効果と組み合わせることで火力を高めたり、耐久力を強化したりできる。

さらに読む ⇒グラブル攻略|グランブルーファンタジー徹底解説ゲームウィズ出典/画像元: https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/381024

『ヤチマ』は、特に再召喚不可石との組み合わせで、他の召喚石では実現できない戦術が可能になるため、非常に魅力的な召喚石だと思います。

グラブルにおけるSSR召喚石『ヤチマ』は、水属性の召喚石で、召喚効果は『味方全体のアビ再使用間隔1ターン短縮』と、装備中のランダムな召喚石の追加効果を発動します。

4凸では召喚効果が2つに増え、サブ加護『1ターンに2回召喚可能』を獲得します。

ヤチマの最大の特徴は、4凸後の召喚効果で『装備中のランダムな2つの召喚石』の追加効果を発動できる点です

再召喚不可石などを組み合わせることで、特定の召喚石の効果を確実に発動させることができます。

ヤチマは編成内に1つしか装備できないため、複数所持する必要はありません。

サブ加護の『1ターンに2回召喚可能』はルリアと併用しても4回召喚にはなりません。

4凸時の召喚効果強化サブ加護追加は非常に重要で、どの属性でも使い回せるため、金剛晶を使って上限解放を進める価値が高い召喚石です。

入手方法はレジェンドガチャとなります。

ヤチマ、めちゃくちゃ強いですね!特にサブ加護の1ターンに2回召喚可能ってのがヤバいです!

召喚石のレベル上げについて

グラブルで召喚石レベル上げ、どこから始める?

使用頻度が高い石から

召喚石のレベル上げは、使用する頻度が高いものから行うのが効率的です。

グラブル】召喚石のレベル上げ方法!強化素材のエンジェル石を効率的に集めるには

公開日:2019/12/25

グラブル】召喚石のレベル上げ方法!強化素材のエンジェル石を効率的に集めるには

✅ 召喚石のレベル上げは、使う頻度の高い召喚石から優先的に行うのが効率的です。特に、メイン召喚石やどの属性PTにも編成できる汎用性の高い召喚石からレベルを上げていきましょう。

✅ エンジェル系召喚石の入手方法としては、イベント、島ボス、マグナ、エンジェルヘイローなどがあります。イベント、特に古戦場では大量のエンジェルを入手できるので、召喚石レベル上げのチャンスです。

✅ 召喚石のレベル上げは、複数の召喚石を満遍なく上げる方が、1つの召喚石に集中して上げるよりも総合的な戦力向上に繋がります。レベルが高い召喚石を1レベル上げるよりも、まだ育てていない召喚石を複数レベル上げた方が効果的です。

さらに読む ⇒あびこさん@がんばらない出典/画像元: https://abikosan.com/gbf_summons_lvup

イベントや古戦場などのイベントでは、多くのエンジェル系召喚石を入手できますので、召喚石レベル上げのチャンスです。

グラブルにおける召喚石のレベル上げは、使用頻度が高いものから優先的に行うのがおすすめです。

特にメイン召喚石は、戦闘中に常に効果を発揮するため、レベルを上げておくことで戦闘を有利に進めることができます

レベル上げに必要な素材となるエンジェル系召喚石は、イベントやマルチバトル、島ボスなどで入手できます。

特に団イベ(決戦!星の古戦場)では、戦貨ガチャで大量のエンジェルを入手できます。

SR召喚石は、見た目で判断せず、加護と召喚効果を確認してから判断することが重要です。

加護効果が弱いSR召喚石は、メインとして装備することはあまりありません。

召喚石のレベル上げは、一つの召喚石だけに集中するよりも、編成する召喚石を満遍なくレベルアップさせることで、より効率的に戦力を強化できます。

イベント開催中は、イベントで入手できるエンジェル系召喚石を積極的に集めましょう。

イベント限定アイテムも入手できるため、育成がはかどります。

なるほど、イベントでたくさんエンジェル集めないとですね!

次のページを読む ⇒

グラブル召喚石編成ガイド!最強の組み合わせを見つけるための基礎知識を解説!