Escape Fusion Logo Menu opener

『Enotria: The Last Song』の世界へようこそ!ソウルライクアクションRPGの魅力とは?イタリアを舞台にしたソウルライクアクションRPG!

太陽降り注ぐイタリアを舞台に、終わりなき演劇を終わらせろ!セガが贈るソウルライクアクションRPG『Enotria The Last Song』。仮面を替えてプレイスタイルを変化させ、武器と能力を駆使して戦え!美しくも謎めいた世界で、隠された秘密を暴き、強敵との激戦を繰り広げろ。戦略性とカスタマイズ性が勝利への鍵。体験版でその一端を体感せよ!PS5、Xbox Series X|S、PCで登場。

『Enotria: The Last Song』の世界へようこそ!ソウルライクアクションRPGの魅力とは?イタリアを舞台にしたソウルライクアクションRPG!

📘 この記事で分かる事!

💡 「変化の仮面」を駆使して、プレイスタイルを変化させることが可能。

💡 イタリアの美しい風景をベースにした、魅力的な世界観。

💡 「アルドーレ」と呼ばれる力で、戦闘を有利に進める。

本日は、イタリアの文化と伝承をテーマにしたソウルライクアクションRPG『Enotria: The Last Song』についてご紹介します。

個性的なキャラクターと、奥深いゲームシステムに注目です。

太陽の光と終わらない舞台

イタリア神話が舞台のソウルライクRPG、何から世界を解放する?

終わらない演劇「カノヴァッチオ」

皆様、こんにちは。

今回は、イタリアのゲームスタジオJyamma Gamesが開発するソウルライクアクションゲーム『Enotria: The Last Song』について詳しく見ていきましょう。

Enotria: The Last Song(エノトリア:ザ ラスト ソング)』日本語版2024年春発売決定

公開日:2023/09/22

Enotria: The Last Song(エノトリア:ザ ラスト ソング)』日本語版2024年春発売決定

✅ イタリアのゲームスタジオJyamma Gamesが開発するソウルライクアクションゲーム『Enotria: The Last Song』は、イタリアの文化や伝承をベースにした世界を舞台とし、2024年春に発売予定です。

✅ プレイヤーは「変化の仮面」となり、世界を改変する力「アルドーレ」を駆使して、終わることのない邪悪な演劇「カノヴァッチオ」に立ち向かいます。

✅ 仮面を付け替えることで能力が変化し、様々なビルドを構築可能。東京ゲームショウ2023で体験版がプレイできます。

さらに読む ⇒電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?出典/画像元: https://news.denfaminicogamer.jp/news/230922f

イタリアの文化をベースにした世界観と、仮面を付け替えることで能力が変化するシステムが、非常に興味深いですね。

東京ゲームショウでの体験版プレイも楽しみです。

Jyamma Gamesが開発し、セガが日本およびアジア市場向けのサブパブリッシングを担当するソウルライクアクションRPG『Enotria The Last Song』は、イタリアの文化と伝承をモチーフにした、美しい太陽の光が降り注ぐ世界を舞台としています。

物語は、終わることのない演劇「カノヴァッチオ」に飲み込まれ、停滞した世界からの解放を目指すものです。

プレイヤーは、個性的なキャラクターたちとの出会いを通して、暗く隠された秘密を暴きながら、カノヴァッチオの劇作家たちとの戦いに挑みます。

うおおお!これは期待大ですね!イタリアの美しい風景の中を、仮面を使い分けて戦うなんて、最高じゃないですか!早くプレイしたい!

変化の仮面と戦略的な戦闘

プレイスタイルを激変!「変化の仮面」の秘密とは?

敵の仮面でプレイスタイルを変化!

さて、次はゲームシステムについてです。

プレイヤーは「変化の仮面」となり、様々な能力を駆使して戦闘に挑みます。

詳細を見ていきましょう。

ASCII.jp:イタリア発のソウルライクアクション『Enotria: The Last Song』の世界観を紹介!
ASCII.jp:イタリア発のソウルライクアクション『Enotria: The Last Song』の世界観を紹介!

✅ ソウルライクアクションRPG『Enotria: The Last Song』の世界観情報が公開され、PlayStation StoreとSteamにて体験版が期間限定で配信中。

✅ 本作は、終わることのない演劇に飲み込まれた世界を舞台に、変化の仮面を付けて現実を変える力「アルドーレ」を駆使して停滞を打破することを目指す。

✅ イタリアのスタジオJyamma Gamesが開発し、2024年9月19日(スタンダードエディション)に発売予定で、イタリアの文化を基にした美しい世界と、そこに隠された謎を描く。

さらに読む ⇒ASCII.jp - トップ出典/画像元: https://ascii.jp/elem/000/004/204/4204860/

仮面を付け替えてプレイスタイルを変化させるという点が、戦略性を高めていて良いですね。

武器や能力も豊富で、色々なビルドを試したくなります。

本作の最大の特徴は、プレイヤーが「変化の仮面」となり、倒した敵の仮面を装着することでプレイスタイルを変化させられる点です

仮面を3つまでセット可能で、武器や装備、ステータスも記録され、リアルタイムに切り替えて様々な戦術に対応できます。

武器は8種類、120以上の能力と見た目を持つものが用意されており、パリィやステップを駆使したアクションが楽しめます。

戦闘では、敵の体勢を崩した際に繰り出せる追撃(リポスト)や、覚醒効果による能力強化など、戦略的な要素が豊富に盛り込まれています。

また、環境を変化させる力「アルドーレ」を駆使することで、戦闘を有利に進めることも可能です。

ふむふむ、仮面を付け替えることで戦術が変わるのは面白いですね!パリィとかステップを駆使して戦うのも、やりがいがありそう!

次のページを読む ⇒

パリィ調整、能力カスタマイズ! 美しいイタリアを舞台に、魔法とエレメントを駆使して戦うソウルライクRPG。終わりなき舞台に挑め!