Escape Fusion Logo Menu opener

『Cataclismo カタクリズモ』徹底攻略!要塞建設と霧魔との戦いの魅力とは?ブロックで築く要塞!『Cataclismo カタクリズモ』のゲーム性とプレイガイド

終末世界で人類を守り抜け!『Cataclismo カタクリズモ』は、レゴ風建築で要塞を築き、異形の群れから夜を守るRTS。戦略的建築と部隊配置で、迫りくる霧魔に立ち向かえ!資源管理、ユニット訓練、戦術的防衛が勝利の鍵。昼夜サイクルで繰り広げられる、奥深いゲームプレイを体験せよ!日本語対応、早期アクセス版で今すぐ参戦!

📘 この記事で分かる事!

💡 『Cataclismo』は、ブロックを積み上げて要塞を建設し、モンスターから守るタワーディフェンスRTS。

💡 昼は資源収集、夜は防衛というサイクルで進行。多彩なゲームモードを搭載。

💡 レゴ風の建築システムとリアルな物理演算が特徴。戦略性の高いゲームプレイ。

それでは、まずゲームの概要から詳しく見ていきましょう。

『Cataclismo カタクリズモ』の世界へようこそ

カタクリズモでプレイヤーは何と戦いますか?

霧魔の大群

本日は、私が大好きなゲームの一つである『Cataclismo カタクリズモ』についてご紹介させていただきます。

レゴ風゛要塞防衛戦略ゲーム『カタクリズモ』月日に早期アクセス配信開始へ。昼夜で建設と防衛を繰り返し、霧の魔物に抗う

公開日:2024/07/02

✅ 「Cataclismo カタクリズモ」は、リアルタイムストラテジーとタワーディフェンスを組み合わせたゲームで、プレイヤーは人類最後の砦を守るため、要塞を建設して霧魔の群れに立ち向かいます。

✅ 本作の特徴は、レゴから影響を受けたというブロックを積み上げて要塞を建設するシステムと、リアルな物理システムによる要塞の破壊表現です。また、ユニットの配置には高さが重要で、最適な高さに配置するとボーナスが得られます。

✅ ゲームモードには、キャンペーンモード、サバイバルモード、スカーミッシュモード、クリエイティブモードが用意されており、早期アクセス配信開始時点ではいくつかのモードがプレイ可能ですが、正式リリースまでにさらにコンテンツが追加される予定です。

さらに読む ⇒オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを発信中出典/画像元: https://automaton-media.com/articles/newsjp/cataclismo-20240702-300102/

要塞建設システムと、破壊表現が印象的ですね。

ゲームモードも豊富なので、色々な遊び方ができそうです。

『Cataclismo カタクリズモ』は、2024年7月22日に早期アクセス版がリリースされ、プレイヤーはファンタジー世界で霧魔の大群から人類を守り、明日へ生き延びるための戦いを繰り広げます

ゲームは、準備パートと戦闘パートを繰り返し、準備パートでは資源を集め、壁や罠を建造して拠点を守り、戦闘パートではユニットを操作して敵を迎え撃ちます。

本作は、序盤のチュートリアルから深いプレイ体験を提供し、エンドレスモード、スカーミッシュ、サンドボックスモード、ステージエディターなど、多様なゲームモードが用意されています。

操作はマウスとキーボードで行い、日本語に対応しているので、違和感なくプレイできます。

キャンペーンモードでは、ゲームに慣れていく過程を楽しめ、エンドレスモードやスカーミッシュでは、より戦略的なプレイを求められます。

サンドボックスモードでは、自由に街作りを楽しむことができ、ステージエディターでは、自分だけのマップを作成できます。

うおお!これは面白そう!レゴブロックみたいに自由に要塞作れるの最高!早くプレイしたい!

『Cataclismo カタクリズモ』のユニークなゲーム性

レゴ風要塞防衛ゲーム「カタクリズモ」の魅力は?

自由な建築と戦略性

要塞建設と敵の攻撃を凌ぐゲームサイクルは、シンプルながら奥深そうですね。

資源管理、防衛、要塞建築と要素が盛りだくさん!圧倒的に強固な城壁を築いて押し寄せる敵から守り抜こう!防衛型「カタクリスモ」―インディゲーム紹介

公開日:2024/10/23

✅ 「Cataclismo カタクリスモ」は、ブロック状のレンガで要塞を築き、敵の攻撃から人類を守る防衛型RTSゲームです。

✅ 昼パートは資源を集めて要塞を建設し、夜パートは敵の攻撃から要塞を守り抜くというサイクルで進行します。

✅ ソロプレイ用のキャンペーンモードに加え、スカーミッシュモードやチャレンジモードも実装されています。

さらに読む ⇒(インディゲームスジャパン)出典/画像元: https://indiegamesjapan.com/archives/2024/10/35606/

ブロックを組み合わせて要塞を築くのが、面白そうですね。

色々な戦略が生まれそうです。

『Cataclismo カタクリズモ』は、『Moonlighter』などを制作したDigitalSunが開発した、おもちゃのレゴにインスパイアされた防衛リアルタイムストラテジーゲームです。

プレイヤーはカタクリズモと呼ばれる災厄によって出現したモンスターの大群から自分たちの要塞を守る必要があります。

ゲームは昼夜サイクルで進行し、昼間は資源を集め、要塞を建設し、夜はモンスターの攻撃に備えます。

プレイヤーはレンガのピースを組み合わせて自由に要塞を建築でき、ユニットの配置やブロックの組み合わせによってさまざまな戦略を立てることができます。

ゲームモードはキャンペーンモード、スカーミッシュモード、エンドレスモード、レベルエディターが用意されており、プレイヤーは自分の好きなようにゲームを楽しむことができます。

本作は7月22日にSteamにて早期アクセス配信が開始され、すでに多くのプレイヤーから好評を得ています。

特に、自由な建築要素が評価され、多くのプレイヤーが『TheyAreBillions』や『Stronghold』といった作品に例えています。

早期アクセス期間は1年程度を予定しており、バランス調整や追加コンテンツの追加などが予定されています。

レゴみたいに自由に作れるってところが、すごく惹かれますね。戦略性も高そうで、やりがいがありそう。

次のページを読む ⇒

終末世界で要塞を築き、異形の敵から守り抜け!戦略と建築で勝利を掴むRTS『Cataclismo』。20%OFFセール実施中!日本語対応で、あなたもカタクリズモの世界へ。