Escape Fusion Logo Menu opener

懐かしの格闘ゲームがSwitch、PS4、XboxOne、PCで蘇る!『カプコンファイティングコレクション2』とは?2025年5月16日発売!『カプコンファイティングコレクション2』収録タイトルと新機能

懐かしの名作が蘇る!『カプコンファイティングコレクション2』が2025年5月16日発売!『カプコンvs.SNK2』、『燃えろ!ジャスティス学園』、『パワーストーン』など、伝説の格闘ゲームが勢揃い!充実の機能で快適プレイをサポート!オンライン対戦で腕を磨け!予約特典でアレンジBGMも! あの興奮を再び!

夢の対決!『カプコンvs.SNK2MILLIONAIREFIGHTING2001』

カプコンとSNKのキャラが夢の対決!どんなゲーム?

格闘ゲーム

『カプコンvs.SNK2MILLIONAIREFIGHTING2001』について見ていきましょう。

】だんぼーるはうすブログ
】だんぼーるはうすブログ

✅ CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT2000は、アーケード版では6ボタンだったのに対し、家庭用版では4ボタンになっていること。

✅ キャラクターにレシオが設定されており、チーム編成時に合計4になるように組み合わせる必要があるため、好きなキャラクターを自由に組み合わせることができないこと。

✅ スコアシステムが独特で、強い攻撃を押し付けるとD判定となりスコアが減少し、カウンターやスカしなどの技でA判定やB判定を獲得してスコアを伸ばす必要があること。

さらに読む ⇒だんぼーるはうすブログ出典/画像元: https://lunchbox360.livedoor.biz/archives/10723464.html

カプコンとSNKのキャラクターが一同に会するなんて、まさに夢の対決ですね!キャラクターの組み合わせで、色々なバトルが楽しめそうです。

『カプコンvs.SNK2MILLIONAIREFIGHTING2001』は、カプコンとSNKの人気キャラクターが夢の対決を繰り広げる人気タイトルです。

このゲームでは、リュウ、ケン、春麗などのカプコンキャラクターと、テリー・ボガード、草薙京、不知火舞などのSNKキャラクターが、同じリング上で激突します。

様々なキャラクターの組み合わせで、個性豊かなバトルを楽しめるのが魅力です。

リュウとか、知ってるキャラがいっぱい!色んなキャラを操作してみたいです!

学園を舞台に熱いバトル!『燃えろ!ジャスティス学園』

個性的なキャラが戦う学園格闘ゲーム!どんな魅力がある?

アクション爽快!ストーリーも熱い!

学園を舞台にした熱いバトル、『燃えろ!ジャスティス学園』についてご紹介します。

カプコンファイティングコレクション】タイトルを先行レビュー。『カプエス』『↑』『燃えジャス』の移植度はバッチリ。真・豪鬼やファイナルベガも使用可能!
カプコンファイティングコレクション】タイトルを先行レビュー。『カプエス』『↑』『燃えジャス』の移植度はバッチリ。真・豪鬼やファイナルベガも使用可能!

✅ 「カプコン ファイティング コレクション2」は、カプコンの対戦ゲームを集めた移植コレクションで、2025年5月16日に発売予定です。

✅ 本作には、「カプコン vs. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 PRO」「カプコン vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」など、人気タイトルに加え、「燃えろ!ジャスティス学園」や「パワーストーン」といった3Dタイトルも収録されています。

✅ 前作と同様に、画面フィルターやインストラクションカード閲覧、どこでもセーブ&ロードなど、便利な機能が搭載されており、トレーニングモードやワンボタン必殺技設定も追加されています。オンラインプレイにも対応しており、ランクマッチやルームマッチで対戦を楽しむことができます。

さらに読む ⇒ファミ通ゲーム・エンタメ最新情報出典/画像元: https://www.famitsu.com/article/202502/32494

個性的なキャラクターと、爽快なアクションが魅力の作品ですね。

3D格闘ゲームということで、また違った楽しみ方ができそうです。

『燃えろ!ジャスティス学園』は、個性的なキャラクターたちが学園を舞台に繰り広げる3D対戦格闘ゲームです。

個性的なキャラクターデザイン、爽快なアクション、そしてストーリー性のあるゲーム展開など、魅力的な要素が満載です。

ジャスティス学園、懐かしい!あの頃、友達とよく対戦したなぁ。絶対買います!

個性的なキャラクターと爽快アクション!『パワーストーン』

パワーストーンの魅力は?

個性豊かなキャラと爽快アクション

最後に、『パワーストーン』について見ていきましょう。

パワーストーン』系アリーナ格闘『』早期アクセス開始!

公開日:2020/02/10

パワーストーン』系アリーナ格闘『』早期アクセス開始!

✅ Komi Gamesは、1999年の「パワーストーン」からインスピレーションを受けた3Dアリーナ格闘ゲーム「Mighty Fight Federation」のSteam早期アクセスを開始しました。

✅ 本作は、プロとカジュアル両方のプレイヤー向けの直感的な操作と深い戦闘システムを備え、ノスタルジックな雰囲気と斬新な要素を融合させています。

✅ ゲームプレイ以外にも、コミック版「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のAdam Bryce Thomas氏によるストーリー、松前真奈美氏によるサウンドトラックなど、魅力的なコンテンツが満載です。

さらに読む ⇒国内・海外ゲーム情報サイト出典/画像元: https://www.gamespark.jp/article/2020/02/10/96651.html

3Dグラフィックで描かれる個性的なキャラクター達、爽快なアクション、チームバトルが楽しめます。

戦略性も求められる面白そうなゲームですね。

パワーストーンは、個性的なキャラクターたちが戦う、アーケード対戦ゲームです。

特徴的な3Dグラフィックと、爽快なアクションが魅力です

さまざまなキャラクターを操り、チームを組んで戦う、戦略性も楽しめる作品です。

パワーストーン、なんか面白そう!色んなキャラで遊んでみたい!

『カプコンファイティングコレクション2』は、様々な格闘ゲームを楽しめる素晴らしいコレクションですね。

機能面も充実しており、期待が高まります。

🚩 結論!

💡 2025年5月16日に、Nintendo Switch、PS4、XboxOne、PCで発売予定です。

💡 オンライン対戦、トレーニングモード、ボタンカスタマイズなどプレイをサポートする機能が充実しています。

💡 カプコンとSNKの夢の対決『カプコンvs.SNK2』なども収録されています。