Escape Fusion Logo Menu opener

『星霜鋼機ストラニアEX』の世界へ!Switch版の魅力と変更点とは?Switch版『星霜鋼機ストラニアEX』:新要素と変わらぬ面白さ

重厚なロボットアクションシューティング『星霜鋼機ストラニアEX』がSwitchに登場! 敵を撃破し、O/Dを発動して無敵のスコアブースト! バランス調整、アレンジBGM、最高難易度HELL、そしてDLC SIDEVOWERも収録。 燃え上がる戦場で、君はストラニアのパイロットとしてバウワー軍に立ち向かえ!

『星霜鋼機ストラニアEX』の世界へ!Switch版の魅力と変更点とは?Switch版『星霜鋼機ストラニアEX』:新要素と変わらぬ面白さ

📘 この記事で分かる事!

💡 アーケード版をベースにしたロボットアクションシューティングゲームで、戦略性と爽快感が魅力。

💡 Nintendo Switch版では、バランス調整、新難易度、アレンジBGM、DLCなどが追加。

💡 2025年1月23日配信予定で、オリジナル版からの進化を遂げた作品。

それでは、まず本作の概要から、そして各要素について詳しく見ていきましょう。

アーケード版『星霜鋼機ストラニア』の概要

「星霜鋼機ストラニア」の難易度EXPERTで、敵の攻撃はどんな特徴がある?

激しく、撃ち返し弾が発生

今回ご紹介する内容は、アーケード版『星霜鋼機ストラニア』の概要です。

星霜鋼機ストラニア

公開日:2023/07/23

星霜鋼機ストラニア

✅ 「星霜鋼機ストラニアEX」は、80年代アーケードゲームを彷彿とさせる本格ロボットアクションシューティングゲームです。

✅ 戦略性と爽快感を兼ね備えたゲーム性、ドラマチックな演出、ハイクオリティサウンドなど、プレイヤーを熱くする要素が満載です。

✅ 1〜2人プレイ可能で、横画面シューティングゲームとして、有限会社グレフが開発し、ヨナオケイシがサウンドを担当しています。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://exa.ac/ja/games/strania-ex-ja/

本格的なロボットアクションシューティングとして高い評価を得ていますね。

ゲーム性も奥深そうです。

2011年に発売されたアーケード版『星霜鋼機ストラニア』は、本格的なロボットアクションシューティングゲームとして高い評価を得ました。

プレイヤーは、ストラニアと呼ばれる惑星の軍のパイロットとなり、高度な文明を持つバウワーの勢力と戦います

人型のロボットを操り、ショット武器やソードを使い、敵を倒してゲージを貯めるとO/D発動で無敵となりスコア倍率が上昇します。

ゲームはアーマー制を採用しており、アーマーがなくなるとゲームオーバーとなります。

難易度NORMAL、HARD、EXPERTの3種類があり、NORMALは実質イージー、HARDは実質ノーマル、EXPERTは最高難易度となります。

EXPERTはHARD同様に全7面ですが、敵の攻撃が激しく、敵やミサイルなどの武器を破壊した際に撃ち返し弾が発生します。

操作方法は、XBLA版ではAボタンがショット、Bボタンが武器チェンジ、XボタンがO/D発動、Nesica版ではAボタンがショット、Bボタンが武器チェンジ、AボタンとBボタン同時押しでO/D発動となります。

武器は、自軍側の武器のみ連続取得することでLv2になります。

O/Dは一定時間無敵になり、残り時間に応じて得点に倍率が掛かります。

攻撃をしていない時に被弾すると自動発動しますが、効果時間は短くなります。

O/Dゲージは、武器を取得した際20%増加、敵を破壊する事で増加します。

敵に攻撃を撃ち込むだけでも増加し、ボスなどのダメージ判定が無い部位に撃ち込んでも増加します。

撃ち込み点10につき0.03%増加し、撃ち込み点3340でMAXになります。

1秒間に対する撃ち込み点の増加量は武器によって異なるため、ゲージ効率も武器によって異なります。

武器は、敵など破壊できるものに設定された経験値の累積によって段位が上昇します。

ボスなど硬い敵は、与えたダメージ量に関わらず、使用した武器に均等に分配されます。

初期装備のノーマルには分配されません。

段位上昇に必要な経験値は全武器同一で、武器を取得すると1ポイント加算されます。

段位によって点数ボーナスが加算されます。

ボスの攻撃パターンは完全にランダムではなく、ある程度の法則性があります。

パターンが1ループする間は、同じパターンが2度来ることはなく、消去法で次のパターンをある程度予測できます。

2ループ目に入ってもパターンの順序は変わりません。

n番目に使うパターンが決まっているボスもいます。

順序は内部ランクで決定されており、理論上は操作する事も可能です。

大型機にも同様の法則があり、同じ敵が連続出現する事は無い。

大型機の出現パターンやボスの攻撃パターンの順序など、一部ランダム要素の決定にスコアを参照しています。

正確に言うと、1つ前のステージクリア時のスコアの万の位と千の位を参照してパターンが決定されています。

万の位と千の位は容易にループしてしまうため、必ずしもスコアが高いから難易度が高くなるとは限らないが、同じようにプレイすれば同じような結果になります。

被弾するとステージクリアボーナスが減少する為、結果的には次ステージのランクに影響します。

いやー、これは熱いですね!アーケード版の熱狂が目に浮かぶようです!O/D発動とか、燃えますね!

『星霜鋼機ストラニアEX』の変更点

ストラニアEXはどんな変更を加えられてる?

難易度調整や武器強化など

続いては、Xbox 360版からバージョンアップしたEX版の変更点についてです。

迫力メカアクション『星霜鋼機ストラニア』版発表、月日配信へ。アーケードで稼働中の人気作が初移植

公開日:2025/01/08

迫力メカアクション『星霜鋼機ストラニア』版発表、月日配信へ。アーケードで稼働中の人気作が初移植

✅ 「星霜鋼機ストラニア EX」は、2011年にXbox 360向けにリリースされた「星霜鋼機ストラニア」のバージョンアップ版で、アーケード版を移植したものです。

✅ プレイヤーはストラニア惑星の軍のパイロットとして、バウワー惑星の勢力に立ち向かいます。ロボットを操り、ショット武器やソードを使って戦うことができます。

✅ オリジナル版からのバージョンアップ要素として、難易度調整や「HELL」モード追加、アナザーシナリオDLC「SIDE VOWER」収録、アレンジBGM追加などがあります。

さらに読む ⇒オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを発信中出典/画像元: https://automaton-media.com/articles/newsjp/strania-the-stella-machina-ex-20250108-324543/

難易度『HELL』は、やりごたえがありそうですね!武器の攻撃力調整も気になります。

2020年からアーケード版が稼働していた『星霜鋼機ストラニアEX』は、アーケード版の海外版という位置づけで、初見プレイヤー向けに敷居を下げつつ、既存プレイヤーも楽しめるように変更を加えられたバージョンです。

EXでは、武器の攻撃力調整、チュートリアル動画追加、アレンジサウンド追加、復活システム変更、難易度「HELL」追加、難易度「NORMAL」のステージ変更、全体的な難易度調整、敵トリガーの微調整などが行われています

特に、武器攻撃力はバルカン、ミサイル、ロケット、ボム、レーザー、ディレクション、リフレクト、サイド、ソードなど、多くの武器が強化され、特に高レベル武器では顕著な効果が見られます。

難易度「HELL」は、既存の「EXPART」よりもはるかに難しく、挑戦者を待ち受けています。

今回のロケテストでは、これらの変更点を試すことができます。

感想はメールまたはTwitterハッシュタグストラニアEXにて、ご意見をお寄せください。

へえー、アーケード版の調整版みたいなものなんですね。初心者にも遊びやすくなっているのは良いですね!

次のページを読む ⇒

熱いロボットアクションがSwitchに!『星霜鋼機ストラニアEX』登場! バランス調整、新難易度「HELL」、アレンジBGM、DLCも収録。戦略と爽快感を体感せよ!